• HOME
  • 腰痛で日常生活に困っていた50代男性のお客様事例

運動したいけど何をしても腰がすぐに痛くなり運動できないというお悩みでご来店頂いたお客様でした。

現在は

✔︎運動した時の腰痛なし

✔︎長時間座ったあとでもすぐ腰が伸びるようになった

✔︎肩こりがなくなった

✔︎体が柔らかくなった

✔︎山を登ったり降りたりしても腰が痛くなくなった

などお困りごとが解決してきました。

50代の男性のお客様で、来店時はお尻や背骨、肋骨、もも裏やもも前と全身が硬く、体幹筋や殿筋、腸腰筋などの股関節周囲の筋肉や肩甲骨周囲の筋肉が弱くなっていました。

1-2週に1回の頻度で1年通われていますが、徐々に柔軟性が出てきており、各筋肉も強くなってきています。

インナーマッスルと呼ばれる体の奥にある筋肉が弱くなっており、それを代償する形でアウターマッスルと呼ばれる体の表面にある筋肉が硬くなっている傾向でした。この傾向は男性に多く、インナーマッスルを鍛えながら体の柔軟性を出していくピラティスはピッタリで、50代でも柔軟性は上がってきます。

(個人的には男性こそピラティスは必要と思っています✨)

お客様も来店時は

「今からでも体が柔らかくなりますか?」

と疑問を持っていましたが、現在では体に変化が出てきていることを一緒に喜びながら進んでいます。

✔︎運動したくても体が痛くなりできない

✔︎体が硬く窮屈になってきている

✔︎体の動きにくさが気になる

✔︎年のせいと言われて半分諦めている

加齢によって組織の柔軟性低下や筋肉量の低下は出てくるのは事実ですが、加齢じゃない部分で動きにくくなっている方がかなり多いです。年のせいと諦めず少しずつ体作りしましょう!

体験もしておりますので気になる方はご連絡ください✨