痛みの原因の原因とAlterのサービス

身体の仕組み

こんにちは!AlterのHirokiです。

今回は「痛みの原因の原因」とAlterのサービスでもある「コンディショニング&フィットネス」についてお話したいと思います。

痛みの原因の原因?ってなったかと思います。

ここでいう痛みは色々とありますが、肩こりで考えてみましょう。

例えばこういう方が肩こりに悩んでいたとします。

肩こりで悩みそうな姿勢ですよね。この方にとって、確かに肩こりが起きている首〜肩の周辺にある筋肉は硬くなっているかと思います。

局所では硬くなることで「循環」が悪くなり、発痛物質が溜まることで痛みとして症状が出てしまいます。

多くの方は「マッサージ」を受けに行くことが多いかと思います。

確かに「マッサージ」には循環の改善という効果もあるため、終了時には痛みが軽減しているといったことは起きていると思います。

しかし、

この「姿勢」である限り、また肩こりが出てきそうな気がしませんか?

頭部が前方に傾いており、頭部の重みを首や肩周りの筋肉が支えることで筋肉は再び硬い筋肉に変わってしまいます。

「マッサージは症状に対する対策になるため対症療法」になります。

他にも「湿布」や「電気治療」、「温める系」は全てここになります。

では、どうしていくのがいいのか?

これが「痛みの原因の原因」に繋がってきます。

では、この姿勢を少し分析していきます。

このような筋肉のバランスになっています。「硬くなっている筋肉」と「弱ってしまっている筋肉」に分かれます。

先ほどの「肩こりに対するマッサージ」は、この絵で言うところの硬くなりやすい筋肉である「首の後や肩の上の筋肉」に対して行なっているものになります。

「他の部分はどうするんですか!?」

って感じですよね。

硬い筋肉は柔軟性を出す必要があります。(柔軟性も色々あるので、どれが適しているか評価が必要です。)

もう一つの弱い筋肉は、収縮を促し筋肉をつけていくことが大事になります。

弱っている筋肉なのでサボるのが上手です。動かす方向、負荷量を間違えるとすぐにサボって力が入らなくなります。(ここで触診や解剖学、運動学、関節運動学の知識がとても重要になります。)

ここまで読んで頂くとなんとなく理解できたかと思いますが

コンディショニング(体の調整)&フィットネス(トレーニング)

を行うことで体の痛みに対する原因の原因を責めていき、根本改善を狙っていきます。

マッサージや整体で行う(体の調整)だけではダメです。

トレーニングだけでもかなり難しいです。(弱い筋肉に力が入りにくいため)

Alterでは運動器の専門家が体の調整&トレーニングを行うサービスを提供しています。

先ほどはサラッと絵で硬さや弱さを出しましたが、実際は本当に硬くなっているのか、弱さはあるのか「評価」をしっかり行なっていきます。

悩みのない体を作っていきたいと悩んでいる方は、ぜひAlterのサービスを受けてみてください。

小さな変化が大きな変化になります。

一緒に悩みのない未来を作っていきましょう。

関連記事一覧