Alterのグループピラティス始めます

2025年7月からグループピラティスを始めます。

健康的な体作りのために運動の習慣化は必須になります。

パーソナルではセルフエクササイズなどご紹介しながら運動を習慣化していただく工夫や取り組みを行なってきています。

当店に来ていただき、急を要する悩み(腰が痛くて動きにくい、膝が痛くて生活しにくいなど)が解決し、また同じ悩みが出ないように身体作りを行なっていくのですが、日にちが空いてしまうことでどうしても運動が続かないという方もいらっしゃいます。

せっかく健康に目を向けていただいているのに何かできることはないかなと考えていました。

そんな中スタッフさんの提案もあり、運動を習慣化できる取り組みとしてグループピラティスの案が出ました。

グループピラティスのいいところは

✔️友人や家族と来れるので楽しく運動が続きやすい。あとは刺激になったりもします。

✔️1回あたりの価格が安くなるので通いやすい。

✔️他の方の動きをみて学びながらエクササイズができる。

デメリットは

✔️その人にぴったりのエクササイズが選択しにくい。

✔️人数が多いと動きをみてもらえない。

などが挙がります。多人数になると変化に気づかなかったり、変化を出していけるような細かなアドバイスが難しくなってしまいます。

Alterの大事にしていることはお店の意味でもある「変化」です。変化を起こすことで未来の健康に関する「安心」を提供することを理念にしています。スタッフさんも理念を理解していただいており、この部分を中心にお店で協議しました。結果、大事にしているところはブレさせずにお客様にグループピラティスのいい部分を提供しようと考えると「少人数制のグループピラティス」に辿り着きました。「少人数制」で対応することで一人一人の動きを確認できますし、変化もチェックできます。通常は6-8人程度のグループピラティス(多いところは十数人もあります)ですが、Alterのグループピラティスは最大人数4人までとなります。

スタッフは医療国家資格保持しており、丁寧に動きをチェックしながら進めていきますのでご安心ください。

また、ついていけるか不安というお悩みもあると思いますが、一般コースでは「優しいピラティスコース」のみとしているので初級レベルの内容となっており身体の負担も考慮しています。

(身体の悩みで日常生活に困っているという方、もっと早く身体を変えていきたいという方、グループがあまり好きでない方、しっかりオーダーメイドでみてほしいという方はパーソナルのコースをご利用ください。)

「子どもコース」に関しては子どもの姿勢に関する相談をいただくことが多かったこと、子どもの行事で学校に行った際に姿勢の悪い子が多く気になったこともあり、コースを作ることにしました。

外で遊ぶことが少なく家でゲームをしている、テレビやyou tubeをみている、塾など今の子どもは座っている時間が長くなっています。

座るという姿勢は長時間続くと筋肉のバランス悪くなっていきます。バランスが悪くなると肩こりや不良姿勢に繋がっていきます。

集中力が続かない、イライラしやすいなど一見関係ないように思うことも姿勢と関わっている可能性があります。

グループピラティスではピラティスを通してゆっくりと基礎的な身体を作り整えていくことを目的としています。

「優しいピラティスコース」「子どもピラティスコース」いずれもご興味ありましたら詳細ページからご確認してください。

Alterグループピラティスの詳細はこちら

 

 

最近のお知らせ

お知らせ一覧