Atuko YOGA 2023年10月から開催
こんにちは!コンディショニング&フィットネススタジオAlterのHirokiです。
今回はAlterのスタジオで定期的に開催することになったAtuko YOGAについて報告します。
YOGAは皆さん聞いたことのある健康法だと思います。
起源は4500年前とものすごく古くから伝わっている健康法です。
体だけでなくメンタルの安定にも繋がるとされており、僕自身瞑想などしていた時期もありました。
ヨガのポーズは運動学や解剖学的にも呼吸器系や運動器系に対してもとてもいい刺激が入っています。
とてもいい刺激が入る反面、負担のかかる姿勢もあったりするので、見様見真似ですると自分の体に合わず効果が乏しかったり、怪我にも繋がってきますので、はじめは経験のある先生から教わるのが一番かと思います。
世の中にはたくさんの健康法があります。
筋トレやジョギング、ヨガやピラティス、水泳などある中でどの健康法がいいのか迷ったりしませんか?
自分にぴったりの健康法を探し出すのは難しいと思いますが、運動に詳しい方に薦めてもらうか、一度自身で体験に行ってみる。これがいいんじゃないかと思ったりしています。(怪我がなければ、、)
合わなければ次の健康法を試していけば良くて、大事なことは健康に対して意識を持つこと。少しでも行動に移していることなんじゃないかと思ったりしています。健康の試行錯誤ですよね。
ヨガしてみたいけど初心者だしなーって思っている方はぜひ「はじめてのヨガ」から受けてみてください。
詳細は下記クリックしてみてください

コンディショニング&ピラティススタジオAlter代表。理学療法士歴15年。ICU〜在宅まで幅広く経験。認定理学療法士(運動器・呼吸器)、呼吸療法認定士、心リハ指導士。論文執筆経験あり。関節ファシリテーションや運動器エコー、ピラティスなどを学んでおり体について悩んでいる人を運動療法で救っていきたいと思っています。